10月2日(日)に大分駅前広場大屋根下でおおいたAIフェスタを開催しました。
ご参加いただいた皆様、開催にあたり、ご協力、ご支援いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。
オープニングセレモニー |
■主催者挨拶
■Oita AI Challenge 2022 表彰式
ディフェンディングチャンピオン:シェルタスチーム 様
ブース出展 |
XRリモートレンダリングの体験
大分県含め、全国に9ヶ所しかないサーバー拠点のdocomo MECのクラウドGPUを使って、VRデバイスやタブレットだけでは描画できない高精細3Dコンテンツを閲覧できる体験ブースを出展いただきました。
5Gで高速・低遅延・大容量通信も体感することができました!
株式会社Roxy
ノートパソコン&モニターで、AI外観検査製のRoxy AIのデモが行われました。
「データを磨いて精度を上げる」というAIのコンセプトを実感いただくデモを実施されました!
株式会社Archaic
カメラに映る人物の追跡、人数、属性を測定し、PCで動画・結果の表示するデモをしていただきました。
SB C&S株式会社
ノーコードでAI開発&PoC実践ができる「AIMINA」の紹介・体験ブースを出展いただきました。
非エンジニアが持っているデータで、AIモデルを生成し、制度評価を行うことができるサービスでした。
ソフトバンク株式会社
アノテーション代行サービス「TASUKI」とAIを業務に活用するための学習教材「Axross Recipe」の紹介・PRをされました。
津久見市観光協会
VRを使った観光デモを実施されました!
津久見市の人が立ち入りできない鉱山の中の採掘現場のドローン撮影映像などを体感することができました。
古手川産業株式会社
AI等最先端テクノロジーを使った事業活動について紹介・PRをされました!
スマホやPCで誰でも⼿軽に使える画像認識AIの概念実証⽤ツー
参加者の皆様は画像認識AIに必要となる⼀連のプロセス「集める
画像認識AIに必要な一連のプロセスをブースでは体験いただきま
大分県が三者協定にて提供するGPUプラットフォームを利用した実証でもある、酒米を使って吸水率判定するAIのデモを実施していただきました!
避難所管理者が簡易にできる施設情報や備蓄情報の登録機能に加え、AIを利用した滞在者数の自動カウントや、顔認識による安否確認システムの構築を目指して開発中です!
現段階では入退室カウント機能や施設情報や備蓄情報の表示機能を実装中で、本イベントでは、ピープルカウントのデモンストレーションを実施していただきました!
JetracerによるAI カーVS人間レース |
クロージングセレモニー |
■AIセンター挨拶・閉会挨拶
ハイパーネットワーク社会研究所長 青木栄二
■宇宙人U👽
あの宇宙人もたくさんのブースを体験して楽しんでくれました!!
■なんと本イベントには大分県の広瀬知事もお越しくださいました!!
■そして今回は企業・団体さまに入り込んで大分県内の学生さんと高校生が運営のお手伝いをしてくださいました!
◍大分県立芸術文化短期大学
◍IVY大分高度コンピュータ専門学校
◍大分県立情報科学高等学校
おおいたAIテクノロジーセンター事務局
(公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所内) 担当:原田、松永、坂口
〒870-0037大分県大分市東春日町51-6 大分第2ソフィアプラザビル4F
TEL:097-537-8180 FAX:097-537-8820
Mail:oita-ai@hyper.or.jp